
今日は、明日のレッスンの準備。
市場のお花もすっかり秋めいてきました。
そして、なかなか行けなかった美容院へ。
髪色も秋冬仕様にしてきました!
スタイリストさんが、年末にお店をオープンされるらしく
その新しいお店の名前の由来を聞いていたら
”あなたを引き出す”っていう意味があるっていうのを聞いて
スタイリストさんて、人を美しくするっていうのもそうだけど
本来その人が持っている美を引き出すっていうのは
すごい事だなぁと思いました。。
私は、子供のころから高校生くらいまでずっとベリーショートだったけれど
男の子っぽい性格がいかにもって感じで
最近までずっと髪を伸ばしていました。
小さい頃、髪の長い女の子に憧れて母におねだりしてみたものの
面倒くさかったのか月に一度バッサリと切られ
よく男の子に間違えられたのを覚えています。
最近、スタイリストさんに絶対短いほうがいい!と薦められ
何十年かぶりにベリーショートにしたら、やっぱり似合うと大好評。
今思えば、母は私に一番似合う髪型を知っていたのかもしれませんね。
若い頃は、こういうのが可愛いとか美しいとか決まりみたいなものがあって
巻き髪をしてみたり、エクステをつけてみたり、
スパイラルのパーマをかけてみたこともあったけど、
今はやっぱり自分らしく自然体でいることで美しくみえるように
なれたらいいなって思います。
スタイリストさん、私を引きだしてくれてありがとう☆
素敵な職業ですね。
ランキングに参加しています!いつも応援クリックありがとうございます↓